(クリスチャン)ディオール専門の鑑定士が1点1点、丁寧に査定します。
中古市場でも大人気ブランドのディオール(クリスチャンディオール)を売るなら買取タマへ。定番のトロッター柄や、革皮素材、レディーディオールや新定番のブックトートまでお任せください!新品・未使用品はもちろん製造年の古いバッグや財布の高価買取中。新品買取相場、豊富な買取実績もマル秘で大公開。「こんなディオールも売れるの?」という時でも無料査定をご利用ください。写真をお送り頂くだけで買取額を事前に知ることができます。
目次
ディオール(Dior)の高価買取実績
![]()
買取価格
| ![]()
買取価格
|
![]()
買取価格
| ![]()
買取価格
|

ディオールというブランドは、ほとんどの方が聞いたことのある有名メーカーではないでしょうか。
洋服やバックなどの華々しいブランド品から、品のある小物まで幅広くブランド品を展開しています。
これらディオールのブランド品は新旧問わず、わたしたちの間に浸透しており高い品気を誇っています。
そのため、ディオールの洋服・バッグ・小物などにおいては買取額も高くなっているのです。
しかし、ディオールの買取額が高い理由は、これまでの歴史に裏打ちされた確かな品質があってこそのものであるとご理解頂きたいと思います。
本記事では、ディオールの洋服やバッグや小物の買取額が高い理由について詳しくご説明します。
クリスチャン・ディオールの買取金額が高いブランド品とは
クリスチャン・ディオールのブランド品は、どのブランド品も非常に人気が高く買取金額は高いとされています。
その中でも、多くの方に人気のあるブランド品をいくつかご紹介したいと思います。
レディ・ディオール
クリスチャン・ディオールを代表するバッグです。
レディ・ディオールを一躍有名にした出来事が、1995年において当時就任していたフランスの大統領からダイアナ妃にレディ・ディオールを贈呈したことだと言われています。
ダイアナ妃は、フランス大統領から贈呈されたレディ・ディオールをとても気に入っており、公私問わずにさまざまなシーンにおいて積極的に使用たとされています。
レディ・ディオールは、最初からその名を冠していたのではなく、一番最初はフランス語において「お気に入り」訳することができる「Chou Chou」という名称でした。
しかし、ファースト・レディにあたるダイアナ妃に敬意を表してレディ・ディオールという名前に変更したとされています。
「D」「I」「O」「R」の4文字の華やかなチャームが特徴のハンドバッグは、その存在が知られるきっかけとなったストーリーも華麗だ。
参照:
https://www.wwdjapan.com/articles/767002
■ レディ・ディオールのサイズ展開
レディ ディオールは主に3種類のサイズで展開されており、収納力や見た目によって選んでいただくことができます。
・レディ・ディオール ミニバッグ
サイズ:約縦15cm×横17cm×幅7cm
・レディ・ディオール ミディアムバッグ
サイズ:約縦20cm×横24cm×幅11cm
・レディ・ディオール ラージバッグ
サイズ:約縦25cm×横32cm×幅11cm
■ 素材の展開
ネックレス チョーカー PETIT CD CHOKER NECKLACE
センター部分にCDロゴマークが非常にオシャレであるゴールドカラーをベースとしたチョーカーネックレスとなっています。
チェーンはどちらかと言うと大ぶりであり、ボリューム感があります。
大ぶりのチェーンとこちらも大ぶりのCDロゴマークが融合することによって非常にゴージャスな様相となっており、高級感も併せ持っています。
アジャスターチェーンの部分にはクリスチャン・ディオールのロゴが入っているエンドプレートがあしらわれており、後ろ側から見た姿に関しても人々を魅了する造りとなっています。
ミディドレス
メゾンのモダニティとエレガンスを融合させたミディドレスとなっています。
ブルーとホワイトのストライプをあしらったシルクとコットンに、キャップスリーブ・シャツカラー・ウエストを強調する同系色のベルトを備えたフレアシルエットに仕立て上げられています。
ノッチドラペルが特徴的なドレスとなっており、ショートブーツと合わせてモダンに着こなすのがおすすめです。
サドルバッグ
クリスチャンディオール時代1998年に当時、John Gallianoという自身の名を冠した別の大人気ブランドも展開していたジョン・ガリアーノがデザインした「サドル」バッグ。左右非対称のそのデザインは全世界のブランドフリークたちに衝撃をもたらすほど斬新なものでした。2000年春夏にはプレタポルテコレクション登場。歌手のビヨンセなど世界中の芸能人によって露出を深めていった。映画『セックス・アンド・ザ・シティ』では主人公のサラジェシカも愛用するなど、大きな話題となった。
時を経て2019年リニューアルして発売された「サドル」バッグ。シャツやジャケットのように身に着けるこのバッグとして多くの商品を展開しています。
サドルバッグ買取相場
![]()
| ![]()
|
![]()
| ![]()
|
![]()
| ![]()
|
ブックトート
ディオリッシモ
パナレア
ディオールボビー
オープンバー
モンテーニュ
時計
アクセサリー
小物
ディオール買取相場表
![]()
| ![]()
|
![]()
| ![]()
|
![]()
| ![]()
|
ディオールの歴史とは
ディオールの歴史は非常に古く、時は1946年まで遡ります。
フランスにおいて、クリスチャン・ディオールによって立ち上げられたブランドなのです。
クリスチャン・ディオールは、1905年にフランスで生を受けました。
彼は実業家として著名であった両親の子供として生を受けたことから、家庭環境は恵まれていたと言えるでしょう。
幼少期においては、パリの建築分野に対して非常に大きな興味を持っており、建築分野の中でも装飾芸術に関連する分野に強い惹かれていたこともあり、将来は建築家となることを望んでいました。
ですが、クリスチャン・ディオールの意思とは裏腹に、両親としての思惑は彼に外交官として活躍することを強く望んでいたのです。
結果、クリスチャン・ディオールはパリ政治学院に進学する運びとなりました。
クリスチャン・ディオールが置かれている環境は、けして自分が望む将来へと直結するような進学先ではありませんでした。
それでも進学後においては、新進気鋭のアーティストとして活躍している友人と親密な関係性を築きながら、古美術商と連携を図り小規模な展示会を展開するなど、芸術関連の業界と密接な関わりを大切にしていたのです。
クリスチャン・ディオールが志していた建築分野の装飾芸術に関連する知識を遺憾なく発揮した感性およびデッサン力は、当時名を馳せていたクチュリエであるロベール・ピゲやリュシアン・ルロンに高く評価された結果、アシスタントとして働くことができるようになりました。
ロベール・ピゲやリュシアン・ルロンは非常に著名なデザイナーとして有名であり、後年においてブランドを立ち上げるに至ったバルマンおよびジバンシィもロベール・ピゲやリュシアン・ルロンから熱心な指導を受けていた経過があり、互いに切磋琢磨することによってクリスチャン・ディオールの秘められた才能が加速度的に開花したとされています。
クリスチャン・ディオールを、そのあとになって独立することになります。
ここで初めて自らの名前を冠したブランドである、「クリスチャン・ディオール」を創設するに至ったのです。
ブランド名であるクリスチャン・ディオールとして独立した後、1947年において彼自身が提示したスタイルは非常に独創的なものでした。
なで肩で細く引き締まったウエスト・フレア型のスカートを採用した、とても女性らしい煌びやかさを表現したスタイルはフランスから約7,600kmも離れたアメリカでも人気を呼び、ニュールックと称されることによってクリスチャン・ディオールの感性が世界的に認められたのです。
ディオールの魅力とは
クリスチャン・ディオールの魅力とは、言わずも知れたモード系・ストリート系なといった全く異なるファッションにおいて、老若男女問わずにたくさんの人たちを虜にしています。
そのファッションは全く古典的な感じではなく、時代の最先端を先取るような革新的なデザインが人気の1つとして認知されています。
これらのデザイン性は、ブランドを立ち上げてから12年という短い間にこの世を去ってしまったクリスチャン・ディオール本人も然りですが、彼の感性を受け継いでいるデザイナーの存在も大きく寄与しています。
クリスチャン・ディオールを語るにあたって外すことができない、著名なデザイナーについてご紹介したいと思います。
イヴ・サンローラン
クリスチャン・ディオールは、1957年に惜しまれながらこの世を去ってしまいました。
イヴ・サンローランは、このクリスチャン・ディオールが亡くなってからすぐに主任ポストの役職でデザイナーとして就任したのです。
イヴ・サンローランは、主任デザイナーとして就任したときはまだ21歳という若さでした。
新進気鋭の才能あふれるデザイナーとして高く評価されていましたが、わずか3年後に徴兵制度によってブランドを離れざるを得なくなってしまったのです。
なお、徴兵制度から解放された後は1961年にイヴ・サンローラン自身の名前を冠したブランドとして有名である「イヴ・サンローラン」を創立するに至りました。
マルク・ボアン
イヴ・サンローランがクリスチャン・ディオールのブランドを離任したあとの1960年から、彼の後任デザイナーとして就任することとなります。
マルク・ボアンはクリスチャン・ディオールに対して非常に長い期間貢献しており、その年月は28年間にも及びます。
その間、マルク・ボアンは主任ポストのデザイナーとして目覚ましい活躍を見せたのです。
マルク・ボアン考案するタイトな着こなしでまとめられたスリム・ルックは、特に女性からの支持圧倒的に高かったスタイルでした。
ジャンフランコ・フェレ
ジャンフランコ・フェレは、イタリアにおいてアクセサリーデザイナーとして既に目覚ましい活躍を見せており、1978年には自身のブランドを創立するに至っています。
ジャンフランコ・フェレのデザインは、ファッション業界の躍進が目覚ましいミラノにおいてもジョルジオ・アルマーニおよびジャンニ・ヴェルサーチなどの一流ブランドと比較しても遜色のないブランドとして世間より非常に高い評価をもらっていました。
そんなジャンフランコ・フェレがクリスチャン・ディオールの就任デザイナーとして就任したのは1989年のときです。
当時においては、クリスチャン・ディオールの魅力を全世界へと知らしめることとなったニュールックを、ジャンフランコ・フェレが改めて再解釈したデザインを発表して注目を集めました。
ジョン・ガリアーノ
ジョン・ガリアーノは、ジバンシィにおける著名なデザイナーとして1995年までの間、活躍していました。
ジバンシィのデザイナーとしてもクリスチャン・ディオールに対して長い期間貢献しており、1996年~2010までの15年間もの間、主任デザイナーとして就任しました。
ジョン・ガリアーノはイギリス人のデザイナーでしたので、クリスチャン・ディオールの主任デザイナーとしてはジャンフランコ・フェレより後のデザイナーとしては、フランス人以外の採用ばかりでしたので、新しい風が吹くこととなります。
この背景には、クリスチャン・ディオールの中でも従来のスタイルを一新して革新的なスタイルを導入しようと試みたのだと推測されています。
ジョン・ガリアーノがデザインした代表的なバッグとして、真っ先に挙げられるのがサドル・バッグです。
このブランド品は、2018年において復刻された経過があり今でも高い人気を博しています。
エディ・スリマン
エディ・スリマンは、2001年~2007年の約7年間において、ディオールのメンズラインとして確立されているディオール・オムのデザイナー担当として就任しました。
昨年までは、エディ・スリマンはイヴ・サンローランのメンズラインにてディレクターとして成果を残していましたが、その実績を高く評価したクリスチャン・ディオールの方からアクションがあったとされています。
これまでのクリスチャン・ディオールにおけるメンズラインは、ディオール・ムッシュがブランド名でしたがエディ・スリマンが主任デザイナーとして就任したことをきっかけとしてディオール・オムへとブランド名が変更されたのです。
エディ・スリマンの感性よって生み出されるロックで甘美な世界観をモチーフとしたデザインは、たくさん人達を魅了し、クリスチャン・ディオール内でもあまり業績が良くなかったメンズライン部門を躍進的に復活させることに成功したのです。
キム・ジョーンズ
キム・ジョーンズは、2018年から後年においてクリスチャン・ディオールのメンズラインディレクターとして就任しました。
キム・ジョーンズの功績は、現代におけるメンズファッションを代表するデザイナーの一人として高く評価されています。
アンブロ・ダンヒル・アレキサンダー・マックイーンといった一流ブランドで働いていた輝かしい経歴を持っており、特にキム・ジョーンズを有名にした要因はルイ・ヴィトンでの活躍だと言われています。
ストリートファッションとして人々を魅了していたシュプリームおよびフラグメントとコラボレーションしたことに伴って、ルイ・ヴィトンへと新規顧客をたくさん呼び込んだ立役者とされています。
ディオールで最も人気のトロッター柄のバッグ。買取額の高いデザインを一気に紹介!
ディオールはアクセサリー・バック・コスメと女性に大人気のハイブランドの1つです!
ディオールでは様々なデザインのバックが販売されていますが、その中で今回はトロッター・バッグについて紹介します。
ディオール・トロッター・バッグを探している人必見です!
ディオール・トロッター・バッグとは?
トロッター・バッグとはどんなバック?
トロッターラインは、2001年の秋冬コレクションで発表された、いわゆるモノグラムのライン!
2006年に廃盤となってしまっていますが、以降も根強い人気を誇っているラインです♪
トロッター・バッグの素材は2種類
素材は2種類あり、ひとつはキャンバス地にPVC(塩化ビニール)コーティングされているもの。
もうひとつはナイロン素材のものになります。
塩化ビニールコーディングをされている物の方が、汚れにくいので、よくバックを汚してしまう人にはこちらがオススメです。
トロッター・バッグのデザイン
豊富なバリエーションでバッグが出ているトロッター、人気のデザインをみていきましょう!
1.ボストンバッグ
ボストンタイプは荷物がたくさん入って使いやすいです。
肩紐もついているので、荷物が重くなっても持ちやすいですね。
1泊2日ぐらいのお泊まりならこれで十分!
2.ハンドバッグ
普段使いからちょっとおしゃれをしてお出かけするときにもオススメのバッグ。
シンプルな服装にも映えますね。
3.ショルダーバッグ
ショルダーバッグは手が空くので使いやすいですね。
普段使いに使いやすく、荷物もたくさん入ります。
4.アクセサリーポーチ
ちょっとしたお呼ばれや結婚式にもオススメなバックです。
スマホ・ハンカチ・ティッシュ・リップぐらいの少ない荷物を入れる時に最適です。
5.サドルバッグ
そして、なんといっても大人気の『サドルバッグ』
トロッターの中でも人気のサドルバッグは、弊社で出品しても即売れ続出のお品物です!!
特徴的なデザインなので、他の人であまりかぶりたくない人にオススメなデザインです。
他にも人気のデザインを紹介
こちらの素材はジャカードキャンバスになっております。
こちらのトートバッグも人気です。
ノートも入る大きさですし、仕事でパソコンを持ち歩く方にもオススメです。
【まとめ】ディオール高価買取中!
ここまで、ディオールの洋服やバッグや小物の買取額が高い理由についてご説明させて頂きました。
クリスチャン・ディオールは、その革新的なデザインで人々を魅了するブランドとなっています。
また、クリスチャン・ディオールを世界的に有名にしたのはクリスチャン・ディオール本人もそうですが、彼の思想を受け継ぐ素晴らしいデザイナーたちの手によって支えられていることがご理解頂けたのではないでしょうか。
これらの功績があったからこそ、クリスチャン・ディオールのブランド品は買取額が高く評価されていると言っても過言ではありません。
本記事が、クリスチャン・ディオールの購入や売却をお考えになられている方にとって少しでもお役に立てたのであれば幸いです。
\ 買取タマではディオールの宅配買取を行っております。/
お使いになれれていない洋服やバッグございましたらぜひお送りください♪
クリスチャン・ディオールは販売が好調でどんどん売れていくお品物です。
販売が好調だからこそ弊社では高価買取が期待できます!
さらに!
中間業者を挟まない弊社は、自社で販売させていただけること強みです!
余計な手数料がかからない分、高価買取できることが多いです!!
人気はどんどん変わっていくものです。
商品が人気のうちに弊社の宅配買取をご利用してみてはいかがですか?
しまっているだけで、商品は劣化してしまうものですので、
おうちに眠っていて、もう使わない・・・
なんていうのはとてももったいないことですよ!!!
もちろん!ディオール以外のお品物も、高価買取中!